すべてのお知らせ

お知らせ 2021年12月29日(水)

2021年の健康地球会社グループの仕事納め式を29日朝礼時に本社イベントホールにて実施しました。始めに仙台リサイクルセンター沼田社長より、今年一年間、大きな事故もなく、無事に一年を過ごす事ができ、新型コロナウイルスにより大変厳しいビジネス環境でしたが、社員の皆さんがそれぞれの持ち場で力を発揮してくれたことで、乗り切ることが出来ました。来年も引き続き、全社員で経営理念である「健康地球会社」を目指し、健康・安全・安心である、快適な職場をつくっていく事をお約束しますと力強い挨拶を頂きました。グループ会社の株式会社アーバンマイン開発公社佐藤社長、プレゲート株式会社大久社長からも一年の労いの言葉を頂きました。最後に本年の締めくくりとして㈱仙台リサイクルセンター業務部砂澤統括部長の音頭で三本締にて会を終了致しました。一年間ご閲覧頂きました皆様に御礼申し上げます。良いお年をお迎え下さい。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2021年12月28日(火)

衛生委員会の年度計画教育を実施しました。今回は、計画教育として「適正なアルコール飲用」について教育を実施しました。特にアルコール飲酒によるメリットとデメリットを知り、自分に合った適量を把握する事が長く楽しく、お酒と付き合っていける事を知る事で健康を維持する事を学びました。これからの季節お酒を飲む機会が増えてきますが、本日の教育を活用しましょう。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2021年12月24日(金)

12月地域清掃活動を実施しました。今回も会社前国道沿いを中心に道路脇側溝のごみ拾いを行いました。これから益々寒い日が多くなってきますが、天候が良い日を選んで冬季間も清掃活動を継続して実施して行きます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2021年12月21日(火)

仙南事業部名取営業所に於いて12月地域清掃活動を実施しました。今月も営業所周辺を中心に道路脇のごみ拾いを実施しました。本社同様、継続して地域の環境美化に貢献して行きます。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2021年12月16日(木)

公益財団法人古紙再生促進センター東北地区委員会の、今年度の集団回収表彰団体に泉区の館小学校父母教師会様が選出され、感謝状が贈呈されました。新型コロナウイルスの影響により、感謝状贈呈式は行われませんでしたが、弊社代表取締役沼田社長が代表して感謝状を授与し、後日表彰団体様へ感謝状をお届け致しました。館小学校父母教師会様受賞おめでとうございました。今後とも集団回収へのご協力宜しくお願い申し上げます。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2021年12月15日(水)

本社3階イベントホールに於いて2022年3月卒新入社員の内定式を執り行いました。今年度は、大卒1名、高卒2名の合計3名の内定となりました。 代表取締役社長からの祝辞では、内定者への歓迎の言葉や、会社が経営理念のもと、大切にしている五つの事、内定者へのアドバイスのお言葉を頂きました。内定式では、内定証書授与、内定者代表者答辞、課題付与、懇親会等を実施し、4月1日の入社式でまた元気な姿で会える事を約束し閉会しました。今後入社まで、色々な面で内定者をサポートする体制を万全にし、支えて行きます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2021年12月09日(木)

交通安全員会による、冬季の車両運行にかかせない、降雪時に必要となるタイヤチェーンの取り付け要領について、本格的な冬が到来する前に復讐教育を実施しました。タイヤチェーン装着時に便利な資材や装着時の注意事項等を実際に取り付けをしながら、一つ一つ確認させました。今後は寒い日が続き本格的な冬が到来しますが、安全運転に心掛け事故「0」を目指して行きます写真1写真2写真3写真4

更新情報 2021年11月29日(月)

労働安全推進委員会の教育を実施しました。本日は、労働安全教育として「過去の労働災害事故事案」について、経営指針書に基づく教育を衛生管理者の太田次長が教育を実施しました。特に事故の要因について分析し、安全管理の重要性について、社員に徹底し、労災事故「0」に取り組む意識の高揚を図りました。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2021年11月27日(土)

2021年健康地球会社グループ新入社員歓迎会・大忘年会を11月27日(土)開催致しました。今年も、新型コロナウイルス感染拡大の影響もあり、4月入社の新入社員歓迎会も延期となっておりましたが、感染症対策マニュアルに基づき、出来る限りの対策を実施して無事開催する事ができました。手の消毒、マスクの着用、宴席はシールドにより個々に保護され、飲食時以外はマスクを着用しての会話を厳守し、大声を出さないよう注意し、最後まで楽しく会食する事ができました。プロのパフォーマーによるイベントは「アコースティックギターソロギターリストタッチー」さんによる素晴らしい演奏を披露して頂きました。恒例のビンゴ大会も豪華景品の抽選会に今年も変更して実施しました。抽選会の特別景品として沼田社長から「会社マスコットキャラクターりさいくん」のラベルが貼られた新澤酒造様の日本酒、ウイスキー「響・白州」、を頂き、会場内で試飲と、抽選で九人の社員に贈呈されました。今回は、新型コロナウイルスの感染の影響が落ち着いている状況でしたが、会場である「あいあーるパレスへいあん」様の完全な感染予防対策のおかげで安心して開催する事ができました。会場スタッフの皆様ありがとうございました。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2021年11月19日(金)

11月地域清掃活動を実施しました。今回も会社前国道沿いを中心に道路脇側溝のごみ拾いを行いました。これから冬を迎えるにあたってだんだん寒い日が多くなってきますが、継続して活動を実施して行きます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2021年11月16日(火)

仙南事業部名取営業所に於いて11月地域清掃活動を実施しました。今月も営業所周辺を中心に道路脇のごみ拾いを実施しました。本社同様、継続して地域の環境美化に貢献して行きます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2021年10月29日(金)

衛生委員会の第7回年度計画教育を実施しました。今回は、計画教育として「インフルエンザ感染予防」について教育を実施しました。特にコロナウイルス感染予防とインフルエンザ感染予防が同じ対策である事を深く認識して、「人にうつさない」ことを重点に学びました。現在は終息ぎみのコロナウイルスですが、寒さが増す季節に向け感染予防をしっかりと実施して行きます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2021年10月28日(木)

交通安全委員会の勉強会を実施致しました。今回は道路交通法の普段の運転に係わる問題20問を参加者全員が回答に取り組み普段何気なく運転している事が正しいのかを検証致しました。以外に数値的な事を忘れていたりしている事が判明しました。今後も勉強会を通じて「事故0」を目指して行きます。写真1写真2写真3写真4

更新情報 2021年10月15日(金)

10月地域清掃活動を実施しました。今回も会社前国道沿いを中心に道路脇側溝のごみ拾いを行いました。毎月1回の実施ですが、空き缶等のポイ捨てもほとんどなくなり綺麗な道路を維持しています。これからも活動を継続し、綺麗な街づくりに貢献して行きます。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2021年10月12日(火)

コロナ感染対応の為中止していました工場見学会を再開致しました。今回は仙台市のわけるくんバスで環境施設を見る会の町内会の皆様が訪問されました。会社入り口に於いて検温・手の消毒を実施し、密にならないように座席間隔をとり、訪問者を十分に離隔し、工場に於けるリサイクルについて説明致しました。また、参加者全員に健康チェックシートを提出して頂き連絡手段を確保する等コロナ感染対策を万全にし、実施する事ができました。これからも、できる限りのリサイクル啓蒙活動を継続実施して行きたいと思います。写真1写真2写真3写真4

お知らせ 2021年10月01日(金)

2021年10月1日から会社の制服が新しくなりました。今までは、それぞれの職級に応じた色のつなぎ服でしたが、新制服は全職級の社員が統一された制服となっています。 上着に換えて、トレーナー又はTシャツを着用します。それぞれ、会社の回収車両のトレードマークと同じ鮮やかなスカイブルーとなっています。新しい制服となり、気持ちも、心機一転これまで以上に社員一同頑張ってまいります。写真1写真2写真3写真4

アーカイブ

pagetop